DVD批評:マイルス・デイビスマイルス・デイビス / PORI JAZZ ’87 私の記憶が確かならば(by 鹿賀丈史風)…。マイルス・デイビスの晩年のインタビューか何かで,マイルス本人が選ぶベスト・バンドとして,1987年のバンドが選ばれていた。 トランペットのマイルス・デイビス,アルト・サックスのケニー・ギ...2011.06.17セラビー 2DVD批評:マイルス・デイビス
DVD批評:マイルス・デイビスマイルス・デイビス / PLAY IT COOL 今でこそジャズCDも,トータル・コーディネイトの統一感,が重視されているが,その昔のブルーノートやらコンテンポラリーやらサヴォイやらの名盤の多くは,切り貼りだらけの折衷盤であった。 「おいおい,なんでこんなに録音日もメンバーも音質...2011.04.20セラビー 2DVD批評:マイルス・デイビス
DVD批評:マイルス・デイビスマイルス・デイビス / JAZZ FEST. BERLIN 1 NOV. 1985 『JAZZ FEST.BERLIN 1 NOV.1985』は,マイルス・バンドのライブを“聴くための”DVDである。 やっぱりブート。しかしこれ,元々は放送用のプロショット映像。幾ら家庭用VHSで録画したものだとしても鑑賞目的には堪え...2011.03.25セラビー 4DVD批評:マイルス・デイビス
DVD批評:マイルス・デイビスマイルス・デイビス / LIVE IN LONDON 1982 マイルス・デイビスの復帰と共にスタートしたカムバック・バンド。そのデビュー1年後のロンドンでのライブDVDが『LIVE IN LONDON 1982』)である。 ハッキリ言って復帰後のマイルス・デイビスは,他人の力を借りまくってい...2011.03.06セラビー 0DVD批評:マイルス・デイビス
DVD批評:マイルス・デイビスマイルス・デイビス / ミュンヘン・ライヴ 1988 「レコードはメニューみたいなものだ。本物が味わえるのはライブだ」。 こう語った“帝王”マイルス・デイビスの「本物中の本物が味わえる」のが,ライブDVD『MILES DAVIS LIVE IN GERMANY 1988』(以下『ミュンヘ...2010.06.25セラビー 0DVD批評:マイルス・デイビス