『MINT JAMS』の6曲目は【TEARS OF THE STAR】(以下【ティアーズ・オブ・ザ・スター】)。
【ティアーズ・オブ・ザ・スター】は,カシオペア・バラードの原点! 野呂一生のシンプル,かつ“極上”のメロディを最高に“ロマンティック”な演奏で仕上げている。感情を解き放ち,自分の美の世界に“ドップリ”と浸かるのに最適なトラックである。
向谷実のエレピの“溜め具合”と壮大なスケール感漂う“あの音色”に,幾つになっても心ときめいてしまう。少女マンガの主人公のように,目に“星”が輝いてしまう。
野呂一生の“泣き”のギターが美しすぎる。1分11秒からのプレイは,管理人の憧れ。あぁ,とても手が届きそうにない。
【ティアーズ・オブ・ザ・スター】のハイライトは,2分12秒からのサビの盛り上がり! 3分7秒からワン・ランクアップ。3分35秒からツー・ランクアップ。感動がグングンと“待ったなし”で心の内に踏み込んで来る。
キーボードの“エレガント”なテーマまで打ち消す,ギターとドラムによるコラボは言葉では表現できない,圧倒的なパワー!
特筆すべきは,神保彰のドラミング! こんなにスローなのに,どんなアップテンポのナンバーにも増して“熱い”! “驚愕”のドラミング! この熱情にしてこの美しさ。“白眉のバラード”!
CASIOPEA
ISSEI NORO : Electric Guitar
MINORU MUKAIYA : Keyboards
TETSUO SAKURAI : Electric Bass
AKIRA JIMBO : Drums
コメント