CD批評:FOREPLAYフォープレイ / FOURPLAY / AFTER THE DANCE 『FOURPLAY』の6曲目は【AFTER THE DANCE】(以下【アフター・ザ・ダンス】)。 【アフター・ザ・ダンス】を初めて聴いた時「何かの悪い冗談でしょ?」と思った。フォープレイほどの“超とびっきりのアンサンブル”を持つバ...2005.12.11セラビー 0CD批評:FOREPLAY
CD批評:FOREPLAYフォープレイ / FOURPLAY / MAX-O-MAN 『FOURPLAY』の5曲目は【MAX-O-MAN】(以下【マックス・オー・マン】)。 【マックス・オー・マン】の出だしは,軽快なリズムでただ単に“跳ねているだけ”だったのが,曲が進行するにつれてフォープレイの4人が「リズム・お化け...2005.12.10セラビー 0CD批評:FOREPLAY
CD批評:FOREPLAYフォープレイ / FOURPLAY / MOONJOGGER 『FOURPLAY』の4曲目は【MOONJOGGER】(以下【ムーンショガー】)。 【ムーンショガー】の凄さに気付いた時の衝撃とは,それこそ「椅子から転げ落ちそうになる」くらい。これぞ「超ウルトラ・スーパー・フュージョン・グループ」...2005.12.09セラビー 0CD批評:FOREPLAY
CD批評:FOREPLAYフォープレイ / FOURPLAY / FOREPLAY 『FOURPLAY』の3曲目は【FOREPLAY】(以下【フォープレイ】)。 バンド名を付けた【フォープレイ】。バンド名を背負った【フォープレイ】。恐らくはメディア関係のプロモーションで一番流された曲が,この【フォープレイ】だったよ...2005.12.08セラビー 0CD批評:FOREPLAY
CD批評:FOREPLAYフォープレイ / FOURPLAY / 101 EASTBOUND 『FOURPLAY』の2曲目は【101 EASTBOUND】(以下【101・イーストバウンド】)。 1曲目の【バリ・ラン】がフュージョンしていただけに,スムーズ・ジャズな【101・イーストバウンド】の評価は相対的に落ちてしまう。 ...2005.12.07セラビー 0CD批評:FOREPLAY
CD批評:FOREPLAYフォープレイ / FOURPLAY / BALI RUN 『FOURPLAY』の1曲目は【BALI RUN】(以下【バリ・ラン】)。 静寂の中,テーマが流れ出す。まるでオルゴールがかかっているかのような感覚…。 これまでずっと【バリ・ラン】のイントロはリー・リトナーのギター・ソロだと思...2005.12.06セラビー 0CD批評:FOREPLAY
CD批評:FOREPLAYフォープレイ / FOURPLAY フォープレイの結成は1990年。当時の常識からして「超ウルトラ・スーパー・フュージョン・グループ」フォープレイの結成は異例中の異例のことだと記憶している。 というのも世はバブルの真っ只中で“桜花爛漫”を楽しんでいた時代である。今の...2005.12.05セラビー 0CD批評:FOREPLAY