CD批評:レイ・ブライアント

CD批評:レイ・ブライアント

レイ・ブライアント / レイ・ブライアント・プレイズ / MISTY

『RAY BRYANT PLAYS』の3曲目は【MISTY】(以下【ミスティ】)。  “ジャズ・スタンダード”【ミスティ】の名演は数あれど『レイ・ブライアント・プレイズ』の【ミスティ】は【ミスティ】好きなら「絶対に絶対に」好きなはず。...
0
CD批評:レイ・ブライアント

レイ・ブライアント / レイ・ブライアント・プレイズ / BLUE MONK

『RAY BRYANT PLAYS』の2曲目は【BLUE MONK】(以下【ブルー・モンク】)。  【ブルー・モンク】から漂い出るのは,濃度の濃いセロニアス・モンクの独特な香り。そんなモンク調で灰汁の強い【ブルー・モンク】を,レイ・ブ...
0
CD批評:レイ・ブライアント

レイ・ブライアント / レイ・ブライアント・プレイズ / DELAUNEY’S DILEMMA

『RAY BRYANT PLAYS』の1曲目は【DELAUNEY’S DILEMMA】(以下【デロネェのジレンマ】)。  ブギウギ調の【デロネェのジレンマ】は「ジレンマがないのがジレンマ」の1曲である。それぐらいにノリノリでズンズンと...
0
CD批評:レイ・ブライアント

レイ・ブライアント / レイ・ブライアント・プレイズ

 ジャズに限らず「幻の名盤」と呼ばれるものがある。しかしその多くは「幻の普通盤」であって,真に価値ある「コレクターズ・アイテム」は数少ないように思っている。  そんな中,管理人が大枚をはたいてでもどうしても手に入れたい,正真正銘の「幻...
0
セラビーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました