CD批評:WEATHER REPORT

CD批評:WEATHER REPORT

ウェザー・リポート / ジス・イズ・ジズ / CHINA BLUES

『THIS IS THIS』の8曲目は【CHINA BLUES】(以下【チャイナ・ブルース】)。  ウェザー・リポートのファイナル・トラックである【チャイナ・ブルース】は“蛍の光”! 別にこじつけでも後付けでもない。音が「サヨナラ」を...
0
CD批評:WEATHER REPORT

ウェザー・リポート / ジス・イズ・ジズ / UPDATE

『THIS IS THIS』の7曲目は【UPDATE】(以下【アップデイト】)。  【アップデイト】は,ジョー・ザビヌルのワンマンショーもどき! 【アップデイト】における他のメンバーのパートはジョー・ザビヌルの「欲求」を埋めるだけの意...
0
CD批評:WEATHER REPORT

ウェザー・リポート / ジス・イズ・ジズ / CONSEQUNTLY

『THIS IS THIS』の6曲目は【CONSEQUENTLY】(以下【コンセクエントリー】)。  【コンセクエントリー】はビクター・ベイリーの自作自演。ほぼベース・オンリー。  “ベーシスト”ビクター・ベイリーがスローなベースで...
0
CD批評:WEATHER REPORT

ウェザー・リポート / ジス・イズ・ジズ / MAN WITH THE COPPER FINGER

『THIS IS THIS』の5曲目は【MAN WITH THE COPPER FINGER】(【マン・ウィズ・ザ・コパー・フィンガーズ】)。  【マン・ウィズ・ザ・コパー・フィンガーズ】の主役はカルロス・サンタナであり,ジャズ/フュ...
0
CD批評:WEATHER REPORT

ウェザー・リポート / ジス・イズ・ジズ / JUNGLE STUFF, PART Ⅰ

『THIS IS THIS』の4曲目は【JUNGLE STUFF, PART Ⅰ】(以下【ジャングル・スタッフ パート Ⅰ】)。  【ジャングル・スタッフ パート Ⅰ】は,2曲目【フェイス・ザ・ファイアー】と比較すると,少しばかり“都...
0
CD批評:WEATHER REPORT

ウェザー・リポート / ジス・イズ・ジズ / I’LL NEVER FORGET YOU (DEDIEATED TO THE MEMORY OF MY PARENTS)

『THIS IS THIS』の3曲目は【I’LL NEVER FORGET YOU(DEDIEATED TO THE MEMORY OF MY PARENTS)】(以下【アイル・ネバー・フォアゲット・ユー】)。  【アイル・ネバー・フ...
0
CD批評:WEATHER REPORT

ウェザー・リポート / ジス・イズ・ジズ / FACE THE FIRE

『THIS IS THIS』の2曲目は【FACE THE FIRE】(以下【フェイス・ザ・ファイアー】)。  ヴォイスの導入によって新境地を開拓しようと試みた,ジャコ・パストリアス脱退後のウェザー・リポート。  しかし,この最終作【...
0
CD批評:WEATHER REPORT

ウェザー・リポート / ジス・イズ・ジズ / THIS IS THIS

『THIS IS THIS』の1曲目は【THIS IS THIS】(【ジス・イズ・ジス】)。  【ジス・イズ・ジス】は,最強のジャズ・コンボが贈るバリバリのロック・チューン!  ジョー・ザビヌルのキーボードが乗りまくっていて“華やか...
0
CD批評:WEATHER REPORT

ウェザー・リポート / ジス・イズ・ジズ

 音楽の世界にバンドの解散やメンバーの脱退はツキモノ。終了直前の音源を聴くと「あぁ,やっぱりな」と,もろ音に出ていることも少なくない。しかし中には「何でこれが解散なの? 今までで最高の出来なのに」と思えるものもある。  ウェザー・リポ...
0
セラビーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました