20210614 渡辺貞夫 LIVE 『渡辺貞夫カルテット 2021』 NO.1

 行ってきました! 6/14「電気ビルみらいホール」での「渡辺貞夫カルテット 2021」!

 「公演延期」後,一度気持ちが切れてしまい,行こうか行くまいかと思案しているうちに,あれよあれよとチケットの払い戻し期間が過ぎてしまいました。で,行く方向になったのに,それでも気持ちはどっちつかず。なぜなら福岡は今日も「緊急事態宣言」発令中なのです。

 再延期なのか,中止なのか,渡辺貞夫のHPで情報更新をチェックしていましたが,まさかの公演決行に,うれしいよりも心配が先立つ毎日…。自分自身の感染も心配であるが,それ以上に「世界のナベサダ」は本当に大丈夫なのか? 関係各所へ迷惑をかけたくない一心で無理しているのではなかろうか? 事実,今回の九州ツアーで下関はキャンセルになったわけだし。ねぇ。

 ということで管理人の中では,渡辺貞夫に何かがあってはいけないLIVE,でした。特に「緊急事態宣言」発令中に何かがあったでは「世界のナベサダ」の名声に傷が付いてしまいます。あってはなりません。
 会場に着くと主催者の知り合いの顔を発見。暫し談笑しましたが,新型コロナの感染対策として ①座席数半分 ②来場者情報記入用紙 ③検温 ④マスク着用 ⑤消毒 ⑥ロビーでのフィジカル・ディスタンス で観客を迎えたとのこと。そして「SOLD OUT」だった3月の公演延期後に,払い戻しで空いた座席を再販したが,すぐに「SOLD OUT」になったとのこと。

SADAO WATANABE 2021 座席表

 座席番号はC列3番。座席数半分とは特別なことなので記念に座席表を写メしてきました。中央ブロックから外れていたので感染対策としては最良席。視界良好で愛しの小野塚さんがスタインウェイを弾く後ろ姿が良く見えました。貞夫さんとも目が合いましたよ。

 さて,まずは恒例のメンバー紹介から…

 ★ 渡辺 貞夫 : アルト・サックス
 ☆ 小野塚 晃 : ピアノ
 ☆ 粟谷 巧 : ベース
 ☆ 竹村 一哲 : ドラム

 個人的には実に1年半ぶりのLIVEでした。まだまだコロナへの警戒が必要でLIVE通いの「解禁宣言」とはいかないが,この日まで本当に長かったし,よく我慢した。
 で,1年半ぶりのLIVEの感想だが,何と!昨日観たLIVEの続きのような感覚で,何の違和感も感じなかった。今まで忍耐していたのがウソみたい。
 予想では「お久しぶり」感が満載で,何なら「お初の人」のように緊張するかも?と思っていたものだから,我ながら「手慣れたもの」に驚いてしまった。年に10回ぐらいなのでLIVE好きとは言えないが,それでも今回の経験からLIVE鑑賞もCD鑑賞と同じく,管理人の「人生の一部」になっていたことを実感した次第。

 写真,音楽,パソコンが長らく管理人の三大趣味で通ってきたが,靴にハマッテから(特にブーツ収集にハマッテから)はアメカジ,そしてヴィンテージ品を買い漁ってきた。その間,PCやWINDOWSは衰退してきたし,服や靴の好みはコロコロ変わってしまった。写真もアイドルの追っかけからリタイアしたし,機材もプロ用の銀塩カメラからデジタル一眼に所有機が変わり,今ではもっぱらiphoneばかり。
 管理人の中で学生時代から継続しており,今でも情熱を注いでいるのはジャズフュージョンが一番であり,ジャズフュージョン無しの人生は考えられない。ジャズフュージョンには高級オーディオが必要だし,ジャズフュージョンにはLIVEの生演奏も不可欠という真理。

 それもこれもコロナ明けの一発目が渡辺貞夫だったから! 「ただただ良い音楽を届けたい」という渡辺貞夫の情熱がストレートに突き刺さる! 「いやぁ,本当に映画っていいものですよね」と言ったのは水野晴郎であるが,昨晩のコンサートで渡辺貞夫サックスで語っていたのは「いやぁ,本当に音楽っていいものですよね」「いやぁ,本当にジャズっていいものですよね」「いやぁ,本当にLIVEっていいものですよね」だったように感じた。

 LIVE復活の1回目が渡辺貞夫とは何という幸運! 極上の2時間にLIVEの価値を改めて再確認できた。そしてコロナ禍のパンデミックの中でエンターテインメントの価値を改めて再確認できた。エンターテインメントのない人生なんて…。

 さて,この記事はLIVEレポートなので,ステージ前半のセットリストを報告しておきます。


1stセット【JAZZ】:
01.IF I SHOULD LOOSE YOU
02.BEAUTIFUL LOVE
03.LAURA
04.OUT FOR SMOKE
05.IN THE WEE SMALL HOURS OF THE MORNING
06.PLUM ISLAND
07.JUST FRIENDS
08.STOLEN MOMENTS
09.ECHO

 

A NIGHT WITH STRINGS(2)
A NIGHT WITH STRINGS VOL.2
アドリグをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

コメント

タイトルとURLをコピーしました