20111225 本田雅人 LIVE 『MASATO HONDA BAND~YEAR END SPECIAL LIVE TOUR』 NO.1

 行ってきました! 12/25「ゲイツ7」の「MASATO HONDA BAND ~YEAR END SPECIAL LIVE TOUR~」!

 いや~,クリスマスですよ。本田さん,久々の九州ライブですよ。超豪華な共演者ですよ。ソールドアウトの立ち見ですよ。
 半年前から計画していた「おでんパーティー」をキャンセルしてまで駆けつけてよかったです。yokkoさん,ありがとうございました。吉●さん,本当にごめんなさい。

 今回の座席は85番の入場なのに最前列の左隅。いわゆるA-1ってやつでした。超鋭角からガン見した本田さんは年輪の衰えにも関わらずカッコイイ。黒のスーツに黒のオックス・フォードの革靴がおしゃれでした。

 さて,まずは恒例のメンバー紹介から…

 ★ 本田 雅人 : Saxophone,EWI,Flute
 ☆ 梶原 順 : Guitar
 ☆ 白井 アキト : Keyboard
 ☆ 櫻井 哲夫 : Bass
 ☆ 則竹 裕之 : Drums

 ステージにはいつも通りの本田さんがいました。梶原さんがおっしゃっていた通り,本田さんはデビュー以来何も変わっていません。クールにホットにテクニカルでCD通りのノン・ビブラートの再現性。なのにMCはズッコケでグダグダでハート・ウォーミングな長時間ライブ。今回の飛行時間は休憩ナシの3時間超え~。

 いつもと違っていたのは7曲目に演奏された20分超えの【7曲目メドレー】と本田さんの一人舞台の演目ぐらい。
 クリスマス・イブの次の日(クリスマス)までの限定としてソロで『夏の惑星』のおまけ【ホエン・アイ・シンク・オブ・ユー】の再演と「時代の最先端?」マイコプラズマにも負けない【ホワイト・クリスマス】のアルト伴奏でのアカペラ。要はオープニングSEの【アドベンチャー】を含めて,苦し紛れの使いまわし?
 でもでもアイディアの枯渇を吹き飛ばす圧巻のワンマン・ショーが天才の証し。あっ,今夜の広島からの年末バージョンでは何を演奏したのでしょうね?

 ソプラノアルトテナーバリトンの4種のサックスをフレーズごとに吹き倒し,後輩の中学時代に代物=2万円のフルートを鳴らしまくり,EWIバラード楽器として使用する。
 そう。もはや本田さんのメイン楽器はアルトサックスではありません。全てがメイン楽器なマルチ・プレイヤー=本田雅人

 そして本田さんの音楽性の高さはサイドメンもサポート力! 則竹さんとの【ストップ! ザ・ファンク】でのデュエットライブのハイライトでしたし(梶原さん,お口あんぐり)【バッド・ムーン】での櫻井さんのベース・ソロと則竹さんのドラム・ソロ・フィーチャリングの大バトル。【グッド・ムーン】での梶原さんの伸びやかなギター・ソロも聴けて大・大満足でした。
 今回,初見参となったキーボード白井アキトが管理人的には大収穫。本田さんが安藤さんになっとったとさ。「ジュネレーション・ギャッパーズ」は櫻井哲夫向谷実でした~。

 ツアー初日の東京での練習を終え“仕上がった”本田バンドの福岡公演は本田雅人の“認定”ヒット曲満載! 【チャオ!!!】で始まり【メガリス】での本編締めと【夏のサンタクロース】のアンコール締め。大好きな【チャオ!!!】と【ジャオ!!!】がアレンジ違いで1ステージで2回聴けたのも至福に思います。
 本田バンド最高~! 管理人にとっての2011年のサンタさんは三田灯ではなく“オレ様”本田雅人なのでした~。

 さて,この記事はLIVEレポートなので,ステージ前半のセットリストを報告しておきます。


01.CIAO!!!
02.ロバートの肖像
03.CONDOLENCE
04.HEART OF ZIPANGU
05.WHEN I THINK OF YOU
06.WHITE CHRISTMAS
07.7曲目メドレー

 

Masato Honda LIVE ! Assemble A Crew
Masato Honda LIVE ! Assemble A Crew
アドリグをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

コメント

  1. hiroaki0907s より:

    セラビーさん、こんにちは~。いや~楽しそうなステージですね~。
    今年は本田さん、角松敏生30周年記念ライブのバック・バンドで”生”を聴きましたが、本田さんバンドだと2002年夏@赤坂ブリッツが最後です。そして地元高知でのライブも、1999年秋に「Carry Out」ライブハウスツアー以来、来ていません。
    セラビーさんのレポ読んでると、行きたくなったなぁ~。

  2. セラビーセラビー より:

    hiroakiさん,コメントありがとうございます♪
    本田バンドを堪能してきましたよ~。福岡も超久しぶりとのことですが,高知は地元の特権でそのうち回ってくるかもです。来年はアルバム出してツアーやるって言ってましたよ。
    hiroakiさんと香織ちゃんと本田さんのライブご一緒したいです。どこかへ遠征してもいいですので来年は一緒に香織ちゃんと本田さん見ましょうねっ。hiroakiさんが可能なら本田バンド,今日が大阪,明日が名古屋ですよ。頑張ったらその分絶対楽しめますよ~。

  3. hiroaki0907s より:

    セラビーさん、こんにちは~。
    そうですね~。中州にはいきつけありますので(苦笑)、福岡で是非お願いします~。また連絡しますね~。

  4. セラビーセラビー より:

    hiroakiさん,コメントありがとうございます♪
    真面目一本のワタシメに是非,中州の夜を案内してくださ~い。
    そして真面目にhiroakiさんのライブのお供をさせてくださいよっ。

  5. べろべろ より:

    初めてメッセ差し上げます。広島ではクリスマスが終わってしまったということで、6曲目のクリスマスメドレーはありませんでした(笑)
    代わりに、アマントの「はだし」を歌ってくださいましたよ!
    本田さんの生歌が聞けるとは思わず貴重な体験でした。

  6. セラビーセラビー より:

    べろべろさん,コメントありがとうございます♪
    うわぁ~。アマントの「はだし」。広島以降の6曲目が気になっていましたのでうれしいです。これでスッキリ年が越せそうです!
    んっ,演奏よりもMCが気になる~。どんな漫談トークでしたか?

  7. べろべろ より:

    尼崎熊蔵3世さまは広島ではおられませんでしたよ^^;
    Twitterを見たところやりとりされてましたので、翌日の大阪ではもしかしたらデュオで演奏されたかも知れませんね。
    追加情報ですが、アンコールもクリスマス終了のポリシーを守られまして、「真夏のサンタクロース」の代わりに梶原さんとのデュオで「Angel Smile」を演奏されましたよ~♪

  8. セラビーセラビー より:

    べろべろさん,コメントありがとうございます♪
    うわぁ~。「Angel Smile」でしたか。広島も聴きたかった~。大阪で尼崎熊蔵3世さまも合流したのでしたら,こちらも聴き逃しました。
    べろべろさんといつか本田さんの追っかけがしたいです!

タイトルとURLをコピーしました