20121222 T-SQUARE LIVE 『YEAREND SPECIAL 2012 5DAY’S 3日目』 NO.2

 T-スクェアの“恒例(年間行事)”クリスマス・ライブT-SQUARE “YEAREND SPECIAL 2012”5DAY’S 3日目」! LIVEレポート2日目の今夜はステージング編です。

 「T-SQUARE “YEAREND SPECIAL 2012”5DAY’S 3日目」の主役は“スペシャル・ゲスト”の田中豊雪
 呼び込み前の伊東さんと安藤さんのトークが脱線。風のフジ丸,忍者赤影,怪人二十面相,スーパー・ジェッター,少年ジェットの連発で坂東くんは“顔ポカーン”。それでも無視して,空き地での撮影シーンがどうのこうの,提供と番組が一緒になった製薬会社がどうのこうの,あたり前田のクラッカーがどうのこうので「いい加減にしなさい!」のご挨拶と共にステージへ大登場!

 田中豊雪作曲のスクェアへの提供曲を弾き倒し,自身の音楽学校ネタの中で,W田中ツインベースのパートナー=田中晋吾スクェアで溜まった鬱憤を晴らす“裏の顔”を暴くなど“スペシャル・ゲスト”に相応しい大立ち回り! ←伊東さん,晋吾くんに絡まないであげて~!
 そんな中【ジャパソ】における「客席乱入」の大パフォーマンスで“宝くじ1等当選並みの?”奇跡が管理人の身に起きた!

 なんと!管理人の座るテーブルへ来て立ち止まり椅子の上に乗り上がり目の前50cm圏内で見せつけられた“名人芸”=高速チョッパー中に持ち替えられる「背弾き&歯弾き」の“大道芸”には,ただただガン見しながら“悲鳴のようなはしゃぎ声”が出るばかり。あの瞬間,管理人にとって田中豊雪は“長澤まさみ降臨中”と同じことなのでした。
 奇跡の詳細は,管理人以上に大興奮していたブロ友の LIVEレポート をどうぞ。【BETWEEN】ネタの豪華オマケも付いて読み応えありますよっ。

 田中豊雪ネタはhimebowさんにお任せするとして?「アドリブログ」では残るクリスマス・ネタでも書きましょう。

 あっ,そうそう,もう今更で遅いのですがアドリブログ」の「LIVEレポート」はネタバレを多々含んでおりますので閲覧の際はご注意ください(別にクレームが来たことなど唯の一度もありませんのでご心配なされませんように。予防線を張るようにと強く勧める友人がいるものでして。でもこの全ては自分の意思です)。
 思うに,我が弱小ブログを訪問するジャズフュージョン・ファンの大半は,管理人の個人的な感想目的などではなくセットリストとかMCとかの「事実ログ目当て」であろうから,あまり気にしたことはありません。管理人のポリシーは「ネタバレが嫌なら検索するな」派なものでして…。
 ただし,セットリストだけは「追記」部分で隠しておりますのでネタバレNGの読者の皆さんはスルーしてください。知りたい方だけ「続きを読む」をクリックください。自分で書いてて横柄に感じる部分もあるんです。気に障りましたらゴメンナサイ。終わり。

 クリスマス・ライブの「T-SQUARE “YEAREND SPECIAL”5DAY’S」シリーズでは,日が進むにつれ段々とメンバーが壊れていくらしい。
 3日目のアンコールでの出で立ちは坂東くんが舞妓さんのカツラ姿にデッカイ棒スティック。晋吾くんが「チキンジョージ」繋がり風のカブリモノ。イエーイ。最初のうちは2人ともカブリモノして演奏していましたが,坂東くんはドラム・ロールの直後まで,晋吾くんはベースソロの途中でダウン。そりゃそうだ~。

 T-スクェアを“完全掌握”した伊東たけしの声は枯れ気味であっても「ステージで仇を取る」王様トーク。「ちゃんとすればいいってもんじゃない。人生引っ掛かりのあるような部分が必要なんだよ。本心から言っているわけではないんだよ。でも正しいことは言っている」な感じで,毎晩,前夜のゲストの悪口を言っているそうですから,きっと今夜の「和泉宏隆デイ」では昨夜の「須藤満」が毒舌の餌食になっている? まっ,クリスマスですからねっ?

 アンコールは(田中豊雪も全曲出演なのに)2回しか?2回だけ?でしたが(伊東さんの疲労がかなり来ていたようでしたが,それ以上に安藤さんが楽屋で「人をトーンダウンさせる発言ばかり」との暴露あり)それでも3時間10分超えの大満足!
 地球が滅亡しなくてよかった! マヤ暦の終わりがこなくてよかった! こんなに楽しいライブが見れなくならなくてよかった! かくして「河野坂東時代」のT-スクェアの快進撃は2013年へと続く~。35Y超豪華だとうれしいなぁ。

 さて,この記事はLIVEレポートなので,ステージ後半のセットリストを報告しておきます。


2ndセット:
10.MORNING STAR
11.RADIO STAR
12.《仮》安新(心)第一 35Y安藤♯1

スペシャル・ゲスト・コーナー:
13.RODAN
14.OVERHEAD KICK
15.JUBILEE

16.いとしのうなじ
17.RONDO
18.FACES

アンコール 1回目:
19.IT’S MAGIC
20.JAPANESE SOUL BROTHERS

アンコール 2回目:
21.ALL ABOUT YOU

 

NIJINOUTA - T-SQUARE PLAYS T & THE SQUARE SPECIAL-1
虹曲(にじのうた) ~T-SQUARE PLAYS T & THE SQUARE SPECIAL~
アドリグをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

コメント

  1. himebow より:

    セラビーさんが新曲をどうコメントするのか、注目してましたが・・・サビから始まるパターン、スクェアのヒット曲黄金比ですな。。。
    もっとガッツリとコンサート内容について打ち上げで語り合いたかったぜって。とりあえず、トゥルースからの脱却に拍手!!

  2. セラビーセラビー より:

    himebowさん,コメントありがとうございます♪
    私もガッツリ感想を語り合いたかったのですが,ライブの内容以上にお2人の人柄に興味がありまして…。
    次回も機会がありましたがすぐにライブの感想談義に入りましょう。

  3. クワガッタン より:

    大盛り上がりのライブ良かったですね!No.1と一緒に読ませて頂きました♪
    年末恒例のライブと言う事で、コアなファンの方も沢山いたでしょうね。田中さんのパフォーマンス、既に伝説の域まで達してると思います。間近で見られたなんて、ホントに羨ましいです♪
    セットリスト、興味深く拝見させて頂きました(^^)なるほど~F1を外してきましたか~と言う事は、現在のメンバーで次なる高みへと向かってると解釈しても良さそうですね!

  4. セラビーセラビー より:

    クワガッタンさん,コメントありがとうございます♪
    コアなファンの集まりの中でも私たちの卓が田中豊雪の伝説を語るにふさわしい3人衆。「引き寄せられたんだよね」ってことになっています。← 全くの偶然ですけど。
    ラッキーなだけですけどテンション上がりMAXでした。セットリスト。F1は【TRUTH】が抜けました。【明日への扉】も抜けました。ですが【FACES】が残っています。というか【FACES】が本編の締めとして光っていましたのでF1の匂いは残っています。でも【TRUTH】なしでもブレなし&遜色なし。
    カシオペアが【朝焼け】演奏しなくなったら?ですがスクェアは【TRUTH】抜きの難題をなんなくクリアー。次なるステージのライブの高みに達したのかもしれません。
    あっ,そうそうF1と言えば日の丸での「当てぶり」トークがありました。ディレイの先打ちに安藤さん,後打ちに坂東くんだったそうです。

  5. himebow より:

    35周年のライブ・スケジュールが発表されました。
    福岡は6/16(日)です。ゼップですよ。その日は日帰りですわ。福岡天神発のバスは最終22時ぐらいだったかなぁ・・・

  6. セラビーセラビー より:

    himebowさん,コメントありがとうございます♪
    35Yの「T-SQUARE CONCERT TOUR 2013」はZepp Fukuoka。きましたね。30Yの再来ですね。
    個人的にはチケット取っていたのにあの日の大雨のトラブルが忘れられません。リベンジしたいと思います。天神日帰りであれば打ち上げは無理ですが終演後,お茶しましょう。今度はライブの感想を語り合いたいと思います。どうぞよろしくお願いします!

  7. himebow より:

    一応、お知らせ。6/16(日)福岡:Zepp Fukuoka 開場16:00開演16:30キョードー西日本(092-714-0159)全席自由¥6,800※入場時別途ドリンク代¥500(大阪・福岡・愛知・北海道のみ)
    整理番号が付くのかなぁ???

  8. セラビーセラビー より:

    himebowさん,コメントありがとうございます♪
    ZEPPには過去3回行ったことがありますが,全てオール・スタンディングのライブでした。椅子付のZEPPってイメージ湧きませんが全席自由とは大きく出ましたね。先日のチキン・ジョージみたいにやるのでしょう。
    列の先頭近くで並べるといいなぁ。16:30開演なら大分行の最終バスまでたっぷり時間ありそうです。打ち上げも楽しみましょう!

  9. himebow より:

    明日、チケットを受け取りに行きます。いつの間にか、全席指定になってました。最前列だけは嫌だなぁ・・・DVDに出るのはチト困る・・・
    さて、どんな席になるやら。

  10. セラビーセラビー より:

    himebowさん,コメントありがとうございます♪
    明日お手数をおかけいたします。重ねて感謝いたします。全席指定いいじゃないですか。最前列もいいと思いますよ。DVDは東京撮影だと思います。まさかの福岡撮影あるのでしょうか?
    音源だけのLIVE盤発売だけでも青木さんにお願いできるものならお願いしたい派です。

  11. Elephant Master Kobe より:

    ご無沙汰しています。今年のクリスマスの神戸で再会できたらと思っています。
    今度は、”からす”じゃなくて、”あひる”でしょうか。(笑)では、またその時に~。

  12. セラビーセラビー より:

    Elephant Master Kobeさん,コメントありがとうございます♪
    今年のクリスマスも神戸に行くつもりですよっ。ですが毎年神戸を狙ってやっと昨年出かけた初神戸。弱気ではなく強気で仕事のスケジュール調整頑張りますねっ。
    マウスパッチの情報ありがとうございました。前歯は揺れていますがマウスピースは固定されて問題が少なくなりました。今は運指のレベルアップに励んでおります。またアルトのイロハ,教えてくださいねっ。

  13. himebow より:

    全曲試聴がアマゾンで始まりましたね。聴かない派でしたっけ?安新第一はビリーブってタイトルです。

  14. セラビーセラビー より:

    himebowさん,コメントありがとうございます♪
    早速(実は遅ればせながらだったんですね。先週から試聴可だったそうです)アマゾンで全曲試聴してきました。
    安新第一こと【Believe】は1曲目じゃなかったんですね。【Believe】を押しのけて1曲目に鎮座した【Open The 35th Gate 】! これは来てますね~。
    でもタイトルは【Open The Gate 】の方が良かったように思います。こんな名曲が【35th】のくくりで鎖につながれると,今年最高~5年後10年後お蔵では勿体ないように思います。イヤー,名曲誕生!
    himebowさんのアンテナに引っかかった曲はありましたか?

  15. himebow より:

    1曲目が安藤さんじゃなく、バンちゃんの曲という事に驚いてます。スクェア35年を感じさせる曲です。やはり5曲目のスムースジャズが過去にない感じでいいです。

  16. セラビーセラビー より:

    himebowさん,コメントありがとうございます♪
    フラゲしたのですね。もう聞いちゃったのですね。私のアマゾン便は明日到着予定です。
    1曲目は坂東くんでしたか? 私もてっきり安藤さんの1,2フィニッシュだと思っていましたので驚きです。他にもいっぱい驚きたいで~す。

タイトルとURLをコピーしました