『日野皓正 LIVE from 東京』!
日野皓正・クインテットは主役級が勢揃い! “世界のヒノテル”を横目にサイドメンがこれまたいいんだわっ。
「キースジャレットの追っかけ」として管理人も尊敬しているピアノの石井彰。今回も“キースジャレットばりに”( ←そうは言ってもキースジャレットと石井彰では路線が違いますが )アドリブの快感に痺れまくっておられました。
そんな日野皓正と石井彰の大御所ツー・トップを押しのけ“主役の座”に鎮座したのはウッド・ベースの須川崇志。
こんなエレクトリック・バンドの中にあって“非力な”ウッド・ベースが大暴れ! 石井彰が生ピアノに専念する中,須川崇志がシンセサイザーを兼任しながらウッド・ベースをエフェクトしていく。
そう。日野皓正・クインテットの真実とは,ウッド・ベースがボトムを支え,JINOのエレクトリック・ベースがエレクトリック“ベース・ギター”として飛翔するのが売りではない。
真実はその逆としての,エレクトリック・ベースがボトムを支え,須川崇志のウッド・ベースがエレクトリックに飛翔するツイン・エレクトリック・ベース!
結果,須川崇志のベースばかりを耳で追いかけ,2nd終了の時間が23時30分。yokkoさんの終電の時間があったので,後ろ髪を引かれつつも「NEW COMBO」を後に…。きっとあの後アンコールでもう1ステージあったんだろうなぁ…。
でもいいんです。なぜなら残る1ステージは「NEW COMBO」ではなく,2週間後に野外ステージで見れるんです。
例年以上に日野皓正・クインテットへの期待値が高まった状態で参戦する中洲ジャズ2014でのオン・ステージが今から楽しみでなりません。
さて,この記事はLIVEレポートなので,ステージ後半のセットリストを報告しておきます。
06.IT’S THERE
07.I REMEMBER CLIFFORD (PIANO SOLO)
08.ALONE ALONE AND ALONE
09.NEVER FORGET 311
10.( 不明 )
11.川の流れのように
コメント