行ってきました! 11/9「大分BRICK BLOCK」での「T-SQUARE コンサートツアー2019 『HORIZON』」!
いや~,楽しい~。何てったって「チキンジョージ」か「BRICK BLOCK」かと謳われる,伊東さんのお気に入りの箱でのLIVE。西大分はバリア駅(バリアフリーの反対)でのLIVE。そして主役である白井アキトが「伊東さんを返り討ちにした」LIVE。
…って,本当は「スクェア祭 IN OITA」の前夜祭?だからではなく,今年中に1度は見てみたかった「T-スクェア・フィーチャリング・白井アキト」のハマリっぷりが圧巻だった。
8年振りに見た白井アキトが凄く大人になった気がした。音の使い方やフレージングの引き出しが増えていたし,何よりも演奏の姿勢が大人になった。あくまでも主役は安藤さんと伊東さんであることをわきまえた上で前へ前へ…。
佐藤雄大入りのスクェアもかなりオツなものだったが,白井アキト入りのスクェアは完成度が高かった。河野啓三の復帰までは白井アキトが準レギュラーになる予感?
坂東くんと晋吾くんとの“会話”と安藤さんと伊東さんとの“会話”を繋ぐ「AKITO SHIRAI」(フィリップ・セス風)の安定感があればこそ,トリッキーなリズムが会場全体を飛び回る~。
今回の座席はA31番。なのに中央2列目の左側座椅子。つまりはど真ん中の2列目なので伊東さんの生音が聴こえてくるわ,視線もバンバン来るわ。
だから本当はもっと坂東くんのドラミングをガン見したかったけど,伊東さんに遠慮して?伊東さんメインで見つめていました。だから「大分BRICK BLOCK」の結論は,伊東たけし最高~,なのでした~。
さて,まずは恒例のメンバー紹介から…
★ 安藤 正容 : Guitar
★ 伊東 たけし : Alto Saxophone,EWI,Flute
★ 坂東 慧 : Drums
☆ 田中 晋吾 : Bass
☆ 白井 アキト : Keyboard
今年の九州ライブハウス・ツアーのセットリストは「T-SQUARE コンサートツアー2019 『HORIZON』」のタイトルなのだから,夏の福岡ホール・ツアーのセットリストと同一。
だから新鮮味というかワクワク感はなかったのだけど,やっぱりキーボード・プレイヤーの違いは殊の外大きいことを実感して帰宅。
『HORIZON』で言えばフィリップ・セスと白井アキトだし,夏のツアーで言えば佐藤雄大と白井アキトだし,【MAYBE I’M WRONG】で言えば和泉宏隆と白井アキトだし,【RONDO】で言えば河野啓三と白井アキトだし。
河野啓三,何とかならないものですか? 早く復帰してほしいです。過去の自分の中ではあれほど「本田雅人命」だったのに,もはや現T-スクェアに本田雅人は感じない。【明日への扉】にしても完全に「伊東たけし色」で塗り変えられてしまっている。
お願い神様,もう1度だけ河野啓三のキーボードを聴かせてください。河野啓三のキーボードを忘れたくない。記憶が「白井アキト色」に塗り変えられてしまう前に,お願い,もう1度だけ…。
さて,この記事はLIVEレポートなので,ステージ前半のセットリストを報告しておきます。
02.LONESOME GEORGE
03.LOVE GAME
04.KASARERIA
05.MAYBE I’M WRONG
06.SAMBA DE BANTHA
07.追憶の街
08.DRUM SOLO~HORIZON
09.TEASIN’
コメント
セラピーさんお久しぶりです。ライブハウスは、アットホームでホールツアーと同じセトリでも盛り上がりが違いますよね!
ブリックブロックは、スクファンとして一度は参加してみたい聖地化してきてますね
774権兵衛さん,コメントありがとうございました♪
774権兵衛さんは本田さんとVOE。毎年通っていらっしゃりうらやましい限りです。スクの聖地はチキンです。チキンには敵いません。ここ数年間はブリックブロックが続いていますし,今年は2daysですし,10年続いたら準聖地と呼んでください。← himebowさんの許可が取れましたらです!
ブリックブロックは音響が素晴らしく,音にうるさい伊東さんのお気に入りの場所なので10年続くかもしれません。観客に見守られて演奏される「音の会話」がぐるぐる廻ります~。
今年もhimebowさんと開演前からご一緒させていただきました。いつか774さんともブリックブロックご一緒したいです!