村上春樹著『意味がなければスイングはない』の中で,村上春樹がセレクトした「スタン・ゲッツの理想的なレコード・コレクション」。
村上春樹は便宜上,スタン・ゲッツの30年に及ぶ演奏生活を,その表面上のスタイルの変化によって5つの時期に分類している。
1.「クール・ゲッツ」 2.「ホット・ゲッツ」 3.「ウォーム・ゲッツ」 4.「ボサ・ノヴァ・ゲッツ」 5.(幾漠かの皮肉をこめて)「リッチ・ゲッツ」の5期である。
今回は村上春樹セレクト 1.「クール・ゲッツ」・ベスト・コレクションの発表です。
★.ザ・コンプリート・ルースト・セッション VOL.1 /
スタン・ゲッツ
★.ザ・コンプリート・ルースト・セッション VOL.2 /
スタン・ゲッツ
★.スタン・ゲッツ・アット・ストーリーヴィル VOL.1 & 2 /
スタン・ゲッツ
★.ロング・アイランド・サウンド(スタン・ゲッツ・クァルテッツ) /
スタン・ゲッツ
スタン・ゲッツの代名詞である「クール・ゲッツ」期の4枚は,聴いていて楽しい演奏などではなく,初心者には厳しすぎる演奏である。しかしジャズの真髄が分かるようになるにつれ,スタン・ゲッツの凄さに圧倒されるようになる。
「クール・ゲッツ」期の4枚は,ジャズ批評の時の試練を耐え抜いてきた,ジャズ・コレクターが最後の最後まで手放すことのできない,真の大名演の4枚である。
コメント